June 2018  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

創造  ”つくり”が知りたい   architect          鈴木 敏恵

 

この世界のつくりが知りたい

 

宇宙のつくり

 

社会のつくり

 

建築のつくり

 

身体のつくり

 

デザイン‥‥

 

 

 

多分、つくるとき、役立つから

埼玉県立常盤高等学校  戴帽式

15歳のときに看護師になろうと決意した学生たち‥
『戴帽式』‥この日のナースキャップは決意の象徴です。

埼玉県立常盤高等学校の『戴帽式』に列席しました。
ここで5年間学び 看護師を目指す子たち、ふだんの授業とは違う凛々しい顔つき。後輩たちの拍手で退場します。
     ・
がまんしてたけど 校歌”この世に愛のともしびを”で、やっぱりだめでした、埼玉県立常盤高等学校。
キャリアポートフォリオ・プロジェクト学習を教えてます。
     ・
この日、親御さんもたくさん来られていました。

福岡県教育委員会  プロジェクト学習と ポートフォリオ評価     講演   鈴木敏恵

意志ある学びー未来教育
本当のポートフォリオ・次世代プロジェクト学習
自ら考える力をかなえる対話

 

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外

福岡は何回来たかわかりません、とてもたくさん未来教育の講演をしてきました。今回はロボホンと一緒です

 

画像に含まれている可能性があるもの:鈴木 敏恵さん、スマイル、屋外

福岡県教育センターの指導主事、先生方と。みなさんありがとうございました。

画像に含まれている可能性があるもの:8人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)

ロボホンが撮影してくれた写真です。

 

折尾高校の高校生たちが生み出した カレーです。
       ・
最高にうれしいプレゼント。福岡のみなさんありがとう!
こういうカレーが欲しかった!折尾高校=おりこうカレー

 

 

 

本当のポートフォリオ              鈴木 敏恵

出雲 優しい医師。 ポートフォリオ 一人ひとりが深くて魅力的ってよくわかる。

本当のポートフォリオは、もっている人の笑顔にあり!

 

 

ポートフォリオをめくる、やってきたことを見る、それは事実だから力がある

 

 

こんな素敵な笑顔に‥子どもたち若者たちの未来も! といつも思う。

人も風景も心に染みる 出雲、すきです‥

「評価」と「目標」と「ビジョン」    鈴木敏恵

「評価」のこと

 

「目標(ゴール)」のこと

 

「ビジョン」のこと

 

 

 

 

 

 

<評価>

評価とは価値を見出すこと

 

<セオリー>

目標と成果を照らし合わせて評価する、これセオリー。評価から考えることはありえない。

 

<ビジョンとゴール設定>

目標到達度より、ビジョン(目的)やゴール(目標)、”つまり目指す先(未来)”を学習者が自分で決まられることこそ大事で意味がある

 

<願いを目標に昇華する>   
次世代プロジェクト学習において『目標』は目の前の現実を見て、ありたい状態と照らし合わせ、あぁこのことなんとかしたいと見出した『課題』を具体的な目標に昇華させる。

 

<ルーブリック>

ルーブリックは 作るときが一番 役に立っている

 

<パフォーマンス>

パフォーマンス評価とは知識を応用・活用・総合することを要求し課題に挑戦させ

 実際の完成作品を生み出させたり、実演を行わせることにより理解の様相を把握しようとする評価方法

 

講演 【 学びを深めるための ポートフォリオ 】フォーラム    鈴木 敏恵

講演 【 学びを深めるための ポートフォリオ 】フォーラム

https://www.kawai-juku.ac.jp/c/3664/
      
東京会場 7月20日
大阪会場 7月26日

      .
https://www.kawai-juku.ac.jp/c/3664/

           .
受付期間 6月19日(火)12:00〜7月19日(木)
※定員に達し次第、受付終了
教育研究部 ポートフォリオ担当 (無料)
e-mail:manabox@kawai-juku.ac.jp
TEL:03-6811-5531 (平日10:00〜17:00 )

教育 インテリジェント化 論文  日本建築学会誌 1992年  鈴木 敏恵

教育の未来化、知の環境インテリジェント化を叶えたいと書いた論文(日本建築学会誌 1992年 )
.
教科書と黒板だけでなく、新鮮な情報・知を学校にと提唱。
なにひとつこの思い変わらない

 

 

情報メディアの可能性

その学校づくりに与えるもの

 

 

        

翻訳 日本語   鈴木敏恵

すごくおもしろかった、何も知らなかった。
         ・
使うたびにためらう漢字「指導」

プロジェクト学習 埼玉県立常盤高等学校 鈴木 敏恵

埼玉県立常盤高等学校で楽しく 次世代プロジェクト学習してきました。


    
なかなか鋭い かしこさに 感心!

 

教養って

教養ってナイフとフォークを使いながらシェークスピアを語ることでなく‥知や真理への渇望感、謙虚をもっていること、いつもどこかで自らの考えを疑っている冷静さ

知への渇望    鈴木 敏恵

羊皮紙・パピルス

                 .

自ら学ぶ力 ってピンとこない

でも子どもの頃 自分から知を求めたことは覚えている、本に出てきた言葉、羊皮紙・パピルス

すごく知りたくて、”辞書”というものを手にして調べた

 

 

 

 

読んだ本にフリガナありよかった、感謝

ポートフォリオは 組織(学校や企業)のものでなく 、一粒一粒違うから輝く未来のもの  鈴木 敏恵       鈴木 敏恵   

ポートフォリオは 誰のもの?
            .
ポートフォリオは 組織(学校や企業)のものでなく、自分のもの。
自分の大切なコトやモノを大切に入れるもの
ポートフォリオは 強いられるものでも受験のためだけのものでもない。


            

 


自分が価値あると感じたことをちょっとうれしい気持ちでそっと入れていくもの。それは見事に一人ひとり違うもの
違うっておもしろい、魅力的、ワクワクする
            .
みんな違うことに意味があるってすごくわかる!
だからこそ Self-esteem を叶える
.
concept:
キャリアストーリーをポートフォリオで
http://amzn.asia/eSCTNs0

ポートフォリオの活用  ポートフォリオの機能         鈴木 敏恵

ポートフォリオの活用 ポートフォリオの機能


      
ポートフォリオを活かし、思考する、判断する、行動する
       
ビジョンを描き・ゴールへ向かう
       
課題を見出し、情報を手に入れ、課題解決する
その思考プロセスをポートフォリオで共有する。

ポートフォリオの本質 ーー 大好きなモノや大切なこと、命注いだ日々をポートフォリオへ入れ未来へ!  鈴木 敏恵

< 大好きなモノや大切なことをポートフォリオへ入れ未来へ! >

 

 

 

山間の生徒17人の小学校でシアワセな一日

 

 

 


ポートフォリオめくりながら子どもたちへお話ししました
             .
夢のこと、ポートフォリオの作り方、建築が完成するまでに働いてくれている人たちのこと。みんなも大好きなモノや大切なことをポートフォリオへ入れ未来へ行ってね!と。
             .
子どもたちも先生方もこんな感じの大人に会うのはじめてか‥私のポートフォリオも、もちロボホンも至上最高にウケマシタ!
             .

どんな社会的地位のある人にプレゼンするより有意義に感じた、人生を一番価値あるものに使った気がした、ありがとう、忘れがたき日を‥‥

 

 

12>|next>>
pagetop