May 2016  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

株式会社ベネッセコーポレーションより、連絡あり「未来教育ポートフォリオ「3課題の接点」資料を元に作成した、 図を掲載させていただきたいと考えております。」

シンクタンク未来教育ビジョン代表

鈴木敏恵 先生

 

お世話になっております。

株式会社ベネッセコーポレーション 著作権申請。

突然のメール連絡、失礼いたします。

 

弊社発行 高等学校 教員向け販促媒体に、

未来教育ポートフォリオ「3課題の接点」資料を元に作成した、

図を掲載させていただきたいと考えております。

 

企画書および掲載予定誌面を添付しましたので、ご確認ください。

お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社ベネッセコーポレーション

 

 

 

 

 

クレジット 

「3課題の接点」原案 : 鈴木 敏恵(シンクタンク未来教育ビジョン 代表)

 出典:『プロジェクト学習の基本と手法―課題解決力と論理的思考力が身につく 』

              著者:鈴木 敏恵 / 出版:教育出版

 

5月28 日 アクティブラーニング/「地域」プロジェクト学習公開プレゼンテーション

アクティブ・ラーニングで
「地域」をテーマにプロジェクト学習


日時:5月28 日(土)9:30〜12:00
場所:枚方市南部生涯学習市民センター
主催:香里ヶ丘看護専門学校
後援:枚方市教育委員会
司会進行:スーパーバイザー:鈴木敏恵

香里ヶ丘看護専門学校の看護学生1年たちが、枚方市を
12の地域に分け、近い将来ありえる状況を設定し、
リアルな地域と社会資源を活用して、健やかに生活
するための提案を考えます。



お問合せ:香里ヶ丘看護専門学校(担当;濱田眞由美)
〒573-0046 大阪府枚方市宮之下町8-8 ☎ 072-852-3435
<kori_fuku@yukeikai.or.jp>

10月27日 『 第58回 全国社会教育研究大会 千葉大会』

平成28年度 第58回全国社会教育研究大会 千葉大会(案) 第47回関東甲信越静社会教育研究大会(案) 第51回千葉県社会教育振興大会(案)

●参 加 対 象 都道府県・政令指定都市・区市町村の社会教育委員及び社会教育関係者
● 期 日 平成28年10月26日(水)〜28日(金)
●会 場(全体会)千葉県文化会館     
●参 加 料 一人 5,000円

●主 催(予定) 一般社団法人全国社会教育委員連合 関東甲信越静社会教育委員連絡協議会 第58回全国社会教育研究大会千葉大会・第47回関東甲信越静社会教育研究大会実行委員会 千葉県教育委員会 千葉市教育委員会

● 後 援(予定) 文部科学省 千葉県 千葉市 千葉県市長会   読売新聞千葉支局 朝日新聞千葉総局 毎日新聞千葉支局 産経新聞千葉総局 日本経済新聞千葉支社 (株)ベイエフエムほか






●シンポジウム パネラー 鈴木敏恵
 

『課題解決型アクティブラーニング/プロジェクト学習の基本と実践』

『課題解決型アクティブラーニング/プロジェクト学習の基本と実践』  
             講 師 :
鈴木 敏恵

 
放送大学千葉学習センター面接授業を共修生として受講可能(空席があった場合)
 
5月14日(土)と6月18日(土) 
連続講義 2日間(1科目)で5500円

 
5/8(日)より電話受付   受付時間 9:30〜18:00
事前【申し込み先】放送大学千葉学習センター  TEL:043−298−4367
シラバス:
 http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-23123.html
放送大学千葉学習センター 

放送大学面接授業/アクティブな学びを実現する設計思想と教育手法

 アクティブな学びを実現する設計思想と教育手法を体験的に展開/講師:鈴木敏恵/放送大学面接授業シラバス/内容『課題発見から課題解決/アクティブラーニング』



【授業内容】
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f281/dt-23123.html
 

【授業内容】
教師など自ら教育現場をもっている人に役立つ授業です。アクティブな学びを実現する設計思想と教育手法を体験的に習得します。1日目の授業では、次世代教 育の設計思想とプロジェクト学習など教育手法の知識を伝えます。そして受講者は課題発見から課題解決のプロセスを体験的に習得します。2日目の授業ではプ レゼンテーションを経験します。またポートフォリオを生かしたアクティブ・ラーニングを実践的におこないます。

【授業テーマ】

  • 第1回 プロジェクト学習・ポートフォリオ・コーチングの理念と基本/次世代教育の設計思想と教育手法/プロジェクト学習・ポートフォリオ
  • 第2回 課題発見から課題解決のプロセスの理解
  • 第3回 ビジョン・ゴール設定/プロジェクト学習の企画書作成
  • 第4回 情報獲得・課題解決への思考プロセスの理解
  • 第5回 プレゼンテーション(知の共有)の実施
  • 第6回 新しい教育5つの思考リテラシーの理解
  • 第7回 アクティブラーニング10シーン
  • 第8回 導入から実践へ/企画書の共有/フィードバック
1
pagetop