February 2014  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

目標管理の成果 全体発表会 ポートフォリオで知の共有/ 指導 鈴木敏恵

 

島根県立中央病院
2014年3月5日(水)
17時30分〜19時00分

目標管理の成果発表会
ポートフォリオで知の共有 
全体研修

指導 鈴木敏恵
















東北大学 高度イノベーション博士人財育成センター/未来教育プロジェクト学習と高機能ポートフォリオによる多次元プログラム/デザイン思考でグローバルに  鈴木敏恵

 [東北大学 高度イノベーション博士人財育成センター]

未来教育プロジェクト学習と高機能ポートフォリオによる多次元プログラム/『デザイン思考でグローバルに一定期間と現実社会をステージに知的シミュレーション教育』を2時間話しました。Ph.D.を熱心に支援されるすてきな先生方とパチリ。



小学校でも、中学校でも、高校や大学や大人になってからの学びでも、もし独創的、独創性に満ちていたらものだったら、ものすごくほめてあげるといいとおもう。スキルや資格の修得は役立つし有効だけど、それは個人にとってのこと。独創的なアイディアやヒラメキは世の中を魅力的で奥深いところに変える気がする。人は成長するために人と出会い泣いたり笑ったり苦かったりする経験は必ずいるけれど…友達100人できなくていい、みんなと同じふるまいができるために自分を変えることはない、社会人スキルをもれなく身につけることに悩むことはない、それより目の前の人に愛情深くできればいい、心をこめおはよう!とかありがとうを伝えられることのほうがずっと大事な気がする。自分を信じて真摯に生きることが大事なんだ、あなたがイキイキと生き、あながた願うように役立てばいいと彼らに伝えたい。

参加募集 <第二回 日本列島一斉避難訓練/未来教育シェイクアウト311> 課題発見スタイルで自分主役の避難訓練を! 鈴木敏恵

 地震はいつくるかわかりません。グラッときたとき、あなたは一人のときかも知れませんし、大切な人と一緒のときかも知れません。その時に役立つ避難訓練に参加しませんか? 
いつもの仕事をしながら、参加できます。

参加したい!という方「mirai.bosai@gmail.com」へ参加申し込みメールをどうぞ!





■実施日時


311()14:00前後〜


<第二回 日本列島一斉避難訓練
  未来教育シェイクアウト311> 


避難訓練で大切なことは、早く逃げることではありません、避難訓練で「自分の課題を発見すること」です。










■ 概 要:
 申し込みを受け、事前に登録していただきます。当日あなたのスマホやケータイなどに「避難訓練ー地震発生しました」というような内容のメールを送ります、次に『揺れが収まりました』 『2次災害の発生の恐れがあります』 、 『避難訓練終了』という具合に約10分間 メールがきます。そのときどんな行動をしたのか、何を考えたか、などをフィードバックしていただき共有します。あなたと共通する地域性や同じ立場の人がどう動いたのか…などを即時にお伝えします、そこから自分の避難の課題発見ができます。解決策を考え出す、その手順をライブ動画で伝えます。、この日を活かして、世界で一つのあなたの「避難マニュアル」の作り方をお伝えします(モチロン無料)。


 



『防災/情報/コミュニケーション』 鈴 木 敏 恵

 タイトル:放送大学創立30周年・千葉都市モノレール開業25周年協働企画
     〜次の未来へ!さぁはじめよう!
Qiball(きぼーる)アトリウム



写真:千葉市CIO補佐監の三木さんと鈴木敏恵






■ 日時:2014年2月23日(日) 
■ 場所:Qiball(きぼーる)アトリウム
■ 対象:市民
■ 内容:『防災/情報/コミュニケーション』
■ パネラーなど
○ 千葉市総務局次長・CIO補佐監(情報統括副管理者)  三木 浩平 
○ 千葉都市モノレール社長                大澤 雅章
○ 放送大学千葉学習センター所長             宮野 モモ子
○ シンクタンク未来教育ビジョン代表/一級建築士     鈴木 敏恵 


(後援/千葉市教育委員会)
(市民メッセージ/企画デザイン:鈴木敏恵)

キャリアポートフォリオ/新人フィードバック研修   企画・講師  鈴 木 敏 恵

 キャリアポートフォリオ/新人フィードバック研修

■ 日時:2014年2月22日(土)8時30分から12時(3時間30分)
■ 対象:三井記念病院 平成25年度新人看護師
■ 講師:鈴 木 敏 恵
■ 内容:ポートフォリオ活用
(1)未来教育ワークショップ
『ポートフォリオで成長発見ーリフレクションとリフレーミング』
(2)小講義
『キャリアポートフォリオをつくろう!』
(3)小ワークショップ
(4)ポートフォリオ表彰式

写真:
鈴木敏恵のポートフォリオ研修のあと、三井記念病院の金子看護部長と参観者、青梅市立総合病院 児玉看護局次長のお話しに耳を傾けている様子。




┌───────────────────────────────────────────────────────┐
       三井記念病院「ポートフォリオ研修」について
└───────────────────────────────────────────────────────┘

■ ポートフォリオ年間計画
http://dcms.gxp.jp/mitsuihosp/nurse/syusyoku/kyoiku_kensyu/kyoiku.html

■ ポートフォリオで「意志ある学び」
http://dcms.gxp.jp/mitsuihosp/nurse/syusyoku/kyoiku_kensyu/portfolio.html

■ 募集要領「ポートフォリオ面接」で選考
http://dcms.gxp.jp/mitsuihosp/nurse/bosyu/bosyu01.html

■ 看護部長による説明(動画)
http://dcms.gxp.jp/mitsuihosp/nurse/syusyoku/douga/files/douga05.html


┌───────────────────────────────────────────────────────┐
       三井記念病院の人気について
└───────────────────────────────────────────────────────┘
看護師の自由なクチコミサイト「三井のポートフォリオ採用について」

東京で人気の病院 「聖路国際病院」、「東京都立病院」、「三井記念病院

「マイナビ看護師」が扱う、問い合わせ人気ランキングで3位「三井記念病院

東京・関東方面で看護師さんに人気の病院 (民間・国公立病院編)







新しい目標管理/一人ひとりが活き活きするポートフォリオをはじめよう! 鈴木敏恵

第2回ポートフォリオ全体発表会

2014年3月5日(水)

進行・講演/鈴木 敏恵

参考「看護師の実践力と課題解決力を実現す​る!ポートフォリオとプロジェクト学習 」



島根県立中央病院

資格より研修より大切で価値あること、一人ひとりがもって生まれた自分のよさ、得意、感性を活かし伸びやかに心込めてしたいい仕事、誰かが喜んでくれたうれしいシーンをポートフォリオで顕在化「ポートフォリオプレゼンテーション/知の共有」を3/5にします!職場のミドルは宝物、さあ新人や仲間へその経験知、臨床知をポートフォリオを広げて存分伝えてくださいな!ミドルのおかげで仕事場は今日も元気に動いている、ありがとう!島根県立中央病院が花咲くポスターを作ってくれました!

広島大学附属東雲中学校 鈴木敏恵

 広島大学附属東雲中学校でお話しをしました、2度目の訪問です。鈴木敏恵




















「意志ある学びー未来教育プロジェクトの基本と手法」『総合的な学習/SMART』へプロジェクト学習/教育デザイン構想。大雪の中、先生方みなさん熱心で魅力的な方ばかり、それもこれもみな大切な生徒をおもう気持ちのあらわれです!この出会いに感謝です!ありがとう!

● 対象:広島大学附属東雲中学校 神原副校長先生方
http://www.hiroshima-u.ac.jp/shino/
● 内容:『総合的な学習/SMART』へアドバイス
● 講師 鈴木敏恵

独立行政法人国立病院機構本部 中国四国ブロック /コ・メディカルへポートフォリオ・プロジェクト学習の講演とワークショップ

 独立行政法人国立病院機構本部 中国四国ブロックの各コ・メディカル(診療放射線技師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士、理学療法士 、作業療法士、児童指導員、保育士 、医療ソーシャルワーカー)リーダへ「知の成果物」を生み出す未来教育ワークショップを実施。
*

一人ひとりのやさしさを根底にしたコミュニケーション力と高度な知識、スキルを現実にできるための「知の共有/プレゼンテーション」をしていただき、最後に研修の凝縮ポートフォリオとなる『コンピテンシー・ディクショナリー』をつくります。




 独立行政法人国立病院機構本部 中国四国ブロックのコメディカルのトップの方々と。

コメディカルは人へやさしさをこめて高度なスキルを発揮する専門職。

かっこよくて後輩おもいのボスたちと出会えて感謝!




●主催:独立行政法人国立病院機構本部 中国四国ブロック
●会場 独立行政法人国立病院機構8階
●日時:2月7日(金) 9:00〜17:00
●場所:国立病院機構岡山医療センター 
●講師 鈴木敏恵
●対象:診療放射線技師、薬剤師、臨床検査技師、栄養士、理学療法士 、作業療法士、児童指導員、保育士 、医療ソーシャルワーカー。50名。
●研修目的:各自がそれぞれのキャリアレベルを自覚し、何をどこまで取得できた のかを確認し、次のキャリアで何を取得する事が出来るのかを決める。 また、部下や他のスタッフに取得したスキルでいかにして指導及び教育 を行うことができるのかを学ぶ。 
「ポートフォリオとプロジェクト学習で自己教育力のある新人、イキイキと活躍するミドルを実現しよう!」をテーマに終日講義。


独立行政法人国立病院機構 岡山医療センターで看護師のみなさんへ、高機能ポートフォリオ・プロジェクト学習・コーチングなど講演 鈴木敏恵

独立行政法人国立病院機構  岡山医療センターで看護師のみなさんへ、高機能ポートフォリオ・プロジェクト学習・コーチングなど講演しました。
岡山医療センターは2フロアが教育スペースある充実の環境、すばらしい人材育成の体制です。


講演後に写真撮影:すてきな看護部長、副看護部長 教育担当看護師長たちと!

● 講師:鈴木敏恵

● 対象:独立行政法人国立病院機構 岡山医療センターの看護リーダ40名
● 会場:独立行政法人国立病院機構7階
http://okayamamc.jp/index.php
● 内容:新人看護師職員教育指導体制
http://okayamamc.jp/04_bumon/04-02_kangobu/04-02_03kyouiku.html

インパクトファクター『プロジェクト学習の基本と手法 (著:鈴木敏恵)』  /  使用媒体[日本看護協会発行「助産師ラダー」 (2014)]    / 鈴木敏恵

 

情報提供

 

以下のURLをご覧ください。
 「日本看護協会」発行の「助産師ラダー」
 その中にポートフォリオに関する記述(第1章)。

ゴールシートなども書き換えられて入れられています。先生の医学書院のご本が
「参考図書」として上げられていました

『助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)活用ガイド』
のPDF

 

 

 

「日本看護協会」発行の「助産師ラダー」

プロジェクト学習の「企画書」と「ゴールシート」鈴木敏恵

 未来教育プロジェクト学習 ポートフォリオ導入スタートに必要なシートです。
■ ゴールシート

抜粋「プロジェクト学習の基本と手法―課題​解決力と論理的思考力が身につく 」


鈴木 敏恵





























■ 企画書フォーマット























■ 企画書 記入例





















■ 参考/わかりやすいプロジェクトの「ゴール例」
1
pagetop