June 2011  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

第1回高知・昭和小校区市民防災プロジェクト







この町の専門家であるこの町の人自身が地震津波から命を守り」「 族を守り」「まちを守るとい目的願いを実現するため、「気づく力イメージ想像して地震が発生したその時するのか 津波 その時私ならこする行動提案集をつくるとい目標をもとにスタート。100名近くの地域の人たちの自主的な参加がありました。


 

市民防災プロジェクト

http://k-showabosai.net/new1011.html

http://k-showabosai.net/diary3.html 


報道:
http://k-showabosai.net/110626kochinp.pdf
    









鈴木敏恵の千葉大学(前期4~7月のみ)における講義






◆ 鈴木 敏恵 千葉大学(4~7月のみ)
  http://www.suzuki-toshie.net/
  http://www.suzuki-toshie.net/toshie2011.pdf
プロジェクト学習&ポートフォリオ評価で展開しています。
        ↓
   http://www.mirai-project.net/

◆ ゲスト(写真)毎年すてきなゲストもお招きして学生たちの世界観をより広く!
*関根秀昭さん…国際企業をマネージメントの価値ある経験
 (代表取締役副社長/元日本IBM理事/元ウィルソン・ラーニングワールドワイド社長)
   http://shachomeikan.jp/interview/detail/?t_ceo_id=1233

*宮崎良さん…JICA-国際協力機構等の仕事で経験した各国の文化など
アルジェリア、トルコ、インド、ボリビア、フィリッピン
(OYOインターナショナル株式会社)

フィンランドの高校生ユリウスくんからメッセージ




 フィンランドの高校生、ユリウスくんと対談をしました。

 日本のみなさんへという思いで、選んだテーマは、6つです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 1.クリティカルシンキング

 2.コンピテンシー

 3.プロジェクト学習

 4.フィンランドの教育

 5.考えるとは

 6.学校の違い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「クリティカルシンキングとは、情報をそのまま納得しないことです。
 情報について、誰が言ったか、いつ言ったか、どうして言ったか。
 いろいろ考えて、その情報を受け取ることだと思います。」


 思慮深く、多くのみなさんとシェアしたいメッセージ。


 撮影協力: 薬剤師 藤井基博


フィンランドの高校生と日本の先生方との交流         鈴木敏恵


上板橋第四小学校 校内研修会

 

  ■主 催 : 東京都板橋区立上板橋第四小学校

 
■ねらい : 研究主題「研究主題 思考力・判断力・表現力を高める指導」
副主題「言語活動の充実とICTの利活用」
これらを達成するための、教員の授業力を向上させたい。そのための研修をおこなう。

講師 鈴木敏恵

 
■日 時 : 2011年6月6日(月)  午後1時45分〜4時15分  (1時30分〜4時30分)

1
pagetop