August 2020  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

社会の課題解決の前に自分の課題解決を!「社会の課題を口にするのは簡単です。自分のこと、自分の課題を考えたりその解決を考えることは難しいです。」じゃあ‥どうしたらいいのか?に応えます/鈴木敏恵

社会の課題を口にするのは簡単です。

自分のこと、自分の課題を考えたりその解決を考えることは難しいです。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥

社会の課題や問題点を口にするのは簡単です、しかしそれは、私が考えでなく、メディア、報道、コメンテータ等々が言っていることに影響され、私が自分の考えと思っているのかも知れません。

例えば少子化、地域創生などを‥学習者が口にする時、懸念します。それ本当にあなたが考えた社会の課題なの?

 

じゃあ‥どうしたらいいのか?

自分の課題を見出しその課題解決へ向かうプロジェクト学習を「8月22日 オンライン講演会」でお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

オンライン講演会

人間を大切にする未来教育 8月22日

http://suzuki-toshie.net/news/2731/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

(MEMO)

学校のプロジェクト学習

2000年に私が社会的課題をテーマに総合的な学習の時間にプロジェクト学習、ポートフォリオで進めましょう、本を出しました。

それから20年広がりました。

社会的課題を学校で扱うことに価値があるのではなく、それ以前に、クローズドであった教育を

地域創生のような国の事情も背景にマッチしたとも言えるでしょう。

1
pagetop