March 2020  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

リフレクションの目的「過去の自分を、未来の自分が超えるためにリフレクションはある」  鈴木敏恵

過去の自分を、未来の自分が超えるためにリフレクションはある‥‥

リフレクションは「手段」であり「目的」ではないのに
カタチだけの「ふりかえり」をさせて終えてない?
次が(未来が)よりよく変化しないのであれば、いくらリフレクション/ふりかえりという形式的な教育行為だけしても時間がもったいない。(カタチだけ=無思考)

そもそもリフレクションを「ふりかえり」と表現するのちょっと違うし、、
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
何のためにリフレクションするのか
過去の自分を、未来の自分が超えるためにリフレクションはある、それが目的です。自分の次の行動がより聡明、迅速になるためにある。新刊2章/ 著:鈴木敏恵

「ポートフォリオで未来の教育 次世代の教育者・指導者のテキスト」P.29
Amazon:
https://amzn.to/38Ta3OY

 

 

◆ ポートフォリオのリフレクションそのギャップ

 ポートフォリオでリフレクションとは、自分のポートフォリオを活かし(=その内容を客観的に見て)てリフレクションすることをイメージして私はここに書いていますが、現実に教育や研修で使われている際には、やや異なることが多いようです。

 

 

 

 

 

■ ポートフォリオでリフレクション、それ通り一遍になってない?

◆ 通り一遍な「リフレクション」になってないか?

 今、ポートフォリオは、一方向の評価、判定に使われることが多いと感じています。そこに本人のリフレクションが文章で添えられていても、よほどの、巧みな言葉かけや前提としての布石がないと、通り一遍なリフレクションとなりがちです。


◆ 成長に活きる「リフレクション」

 ポートフォリオを活かし成長するためのリフレクションは、ただふりかえり、感想を書くことでもその時の心持ちを書いて終えるものでもありません。”そのとき”を静寂に客観的に俯瞰し、自己対話しつつ見ます、その出来事を書いたり、感情を書いたりすることが目的ではなく、次(明日・未来)をよりよく、より聡明なふるまいができるために、成長のためにそれはあります。だからそこに役立つようなリフレクションがされている必要があるのです。

◆ 現実とのギャップ

 ポートフォリオでリフレクションとは、自分のポートフォリオを活かし(=その内容を客観的に見て)てリフレクションすることをイメージして私はここに書いていますが、現実に教育や研修で使われている際には、やや異なることが多いようです。

リフレクションを評価する考え方とは 【リフレクションは手段であり、目的ではない】 鈴木敏恵

【リフレクションは手段であり、目的ではない】

何のためにリフレクションするの?

カタチだけの「ふりかえり」になってない? 

 

リフレクションは手段であり、目的ではない。

過去の自分を、未来の自分が超えるために‥

それがリフレクションをする目的であり、価値です。

 

リフレクションを「ふりかえり」と表現すると
ふりかえればいいのね? ってなりがち

何のためにリフレクションするのか
目的は‥
リフレクションすることで自分の次の行動がより聡明、迅速になるために。次が(未来が)よりよく変化しないのであればいくらリフレクションという形式的な行為だけしても時間がもったいない。

     新刊2章/ 著:鈴木敏恵

「ポートフォリオで未来の教育 次世代の教育者・指導者のテキスト」P.29
Amazon:
https://amzn.to/38Ta3OY

 

以下、要整理メモ

 

■ リフレクションを評価する

そのリフレクションの効果は?

□ リフレクションで、次の判断がすばやく的確になったか?

□ リフレクションで、今度するとき迷いなくなったか?

□ リフレクションしたら、最適な行動がとれるようになったか?

 

つまり過去を見て、未来をよくする

これがリフレクションの目的であり目標でもある

そのリフレクションはここに効果をあげているか?

 

リフレクションの評価

1)【内】自分の客観的に見る (やりっぱなしにしない)

2)【外】自分がやったこと(生み出したもの)を見る (やりっぱなしにしない)

 

ー リフレクションへの評価 ー

  そのリフレクションで‥

□ 次の思考や行動が研ぎ澄まされたか?

□ 判断が素早くできるようになったか?

□ 最適な行動が迅速にできるようになったか?

 

「ポートフォリオで未来の教育 次世代の教育者・指導者のテキスト」P.29

https://amzn.to/38Ta3OY

 

「ふりかえり」は動作を示すので、なんとなくふりかえりという動作をすればいいのねと表層になりがちではないか?

 

「ふりかえれば」リフレクションしたことになるから

ふりかえるという行為か?

リフレクションは手段であり目的ではない

リフレクション=ふりかえり、と表現するのは勘違いしそうです。

次にする自分の思考や行動が

フィードバック

今日の学習を振り返る

今回の活動を自己評価する

反省

リフレクション

何のためにリフレクションするの?

カタチだけの「ふりかえり」になってない? 

リフレクションは手段であり、目的ではない。

過去の自分を、未来の自分が超えるためにリフレクションはある

それが目的です。

『対話』とは 集中と静寂の中‥ 一打一打 瞬時に判断し的確に打ち返すテニスプレイヤーにも似た聡明な知のラリー / 鈴木敏恵

1
pagetop